![]() |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
【奥能登クリーン組合のごみ処理計画】 | ||||||||||||||||||||||||||
平成15年3月より、珠洲市及び能登町から発生する一般廃棄物(可燃ごみ・資源ごみ)は、奥能登クリーン組合(構成団体:珠洲市・能登町)が管理運営する奥能登クリーンセンターにおいて処理を行ってまいりました。 まず、可燃ごみにつきましては、奥能登クリーンセンターごみ固形燃料化施設でRDF化(中間処理)し、能登地区関係5団体が共同で設置する石川北部RDFセンターへ運搬、当該施設においてRDFの焼却処理及び発電事業を行ってまいりました。 しかしながら近年は、維持管理費の高騰等の理由から、令和4年度末をもって当該施設での焼却処理・発電事業を停止すると関係団体にて取り決めがなされ、これを受け本組合においては、平成26年度に今後のごみ処理方式の検証を開始、その結果、他の処理方式と比較してコスト面で安価となること、昨今の技術開発の発達により規模の小さな施設でもダイオキシン類の抑制に対応できるようになったこと等の理由から、国の循環型推進交付金事業を活用した焼却処理方式を選定いたしました。 このような経過により、平成28年度末には国へ新施設整備に係る地域計画を提出、承認を受け、平成29年度には関連する業務を進め、翌年度には関連施設工事や本体工事の事業者選定を、令和2年7月に新施設整備着工、令和5年3月20日には計画どおりに竣工を迎え、施設引き渡し後の翌21日からは定格運転により可燃ごみの処理をいたしております。 また、資源ごみにつきましては、奥能登クリーンセンターリサイクルプラザにおいて、不燃・粗大ごみは破砕しアルミやスチールをそれぞれ回収し、圧縮を施した缶類やペットボトル、紙類、ビン類等と共に同プラザに保管、その後、中間処理業者へ引き渡しリサイクルを推進しています。なお、蛍光灯、乾電池等の有害物におきましても、本施設において一時貯留し、処分場へ運搬され適正な処理がなされています。 今後とも、ふるさとの豊かな自然とその恵みを絶やすことの無いよう、施設の有効利活用と安心で安全な施設の管理運営に努めてまいります。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
【施設概要】 | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
【処理対象ごみ】 | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
【組合の概要】 | ||||||||||||||||||||||||||
1.名 称 | 奥能登クリーン組合 | |||||||||||||||||||||||||
2.住 所 | 石川県鳳珠郡能登町字上町タ字7番地 | |||||||||||||||||||||||||
3.構 成 市 町 | 珠洲市、能登町(旧能都町、旧内浦町、旧柳田村が平成17年3月1日に合併) | |||||||||||||||||||||||||
4.設立年月日 | 平成12年4月1日 | |||||||||||||||||||||||||
5.組 合 役 員 | 組 合 長 | 泉谷 満寿裕 (珠洲市長) | ||||||||||||||||||||||||
(R7.4.10現在) | 副組合長 | 吉田 義法 (能登町長) | ||||||||||||||||||||||||
6.組 合 議 会 | 議員定数12人 | |||||||||||||||||||||||||
(R7.5.9現在) | 議長 | 南 正晴 (能登町議会選出) | ||||||||||||||||||||||||
副議長 | 菊谷 正好 (珠洲市議会選出) |
|||||||||||||||||||||||||
河田 信彰 (能登町議会選出) | ||||||||||||||||||||||||||
番匠 雅典 (珠洲市議会選出) | ||||||||||||||||||||||||||
金七 祐太郎(能登町議会選出) | ||||||||||||||||||||||||||
濱田 隆伸 (珠洲市議会選出) | ||||||||||||||||||||||||||
小浦 肇 (能登町議会選出) | ||||||||||||||||||||||||||
三盃 三千三(珠洲市議会選出) | ||||||||||||||||||||||||||
向山 忠秀 (珠洲市議会選出) | ||||||||||||||||||||||||||
市濱 等 (能登町議会選出) | ||||||||||||||||||||||||||
寺井 秀樹 (珠洲市議会選出) | ||||||||||||||||||||||||||
酒元 法子 (能登町議会選出) | ||||||||||||||||||||||||||
7.監 査 委 員 | 田畠 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
濱田 隆伸 (議員の中から選任する委員) | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
奥能登クリーン組合 〒928-0312 石川県鳳珠郡能登町字上町タ字7番地
|