奥能登クリーンセンター 





                                              
ごみの分別直接搬入についてサイトマップ
                   
リサイクルプラザ棟  
           
     施設概要  主要系列  処理フロー    
                   
  【施設概要】  
 
 建築面積   1,644.57㎡ 
 建築構造  鉄骨造・一部RC造、既成コンクリート杭(0.5m~0.6m)
 工事期間  平成13年7月28日~平成15年3月10日
 処理区域  珠洲市、能登町
 施設規模  14t/日 ※最大
 稼働時間  1日5時間 
 
               ページのTOPへ  
  【主要系列】  
 
 粗大ごみ処理系列  2.7t/5h
(処理品目:不燃粗大-暖房器具、自転車等
      可燃粗大-家具類等) 
 資源ごみ系列  11.2t/5h
(処理品目:缶、びん、ペットボトル、紙類)
 有害ごみ  0.1t/5h
(処理品目:蛍光灯、乾電池等) 
 
               ページのTOPへ  
  【処理フロー】     
           
               ページのTOPへ  
  1.不燃物・粗大ライン          
  一時貯留ヤードに受入れ、処理不適物を取除き、高速縦型の回転式破砕機にて細かく破砕されます。まず破砕されたごみの中から磁選機で鉄を回収します。さらに不燃可燃分離装置で粒度の細かい不燃物を除去した後、アルミ選別機でアルミ類を回収し、残りの可燃物はコンテナに貯留されます。それぞれ回収されたものはコンテナに保管されます。  
  2.びん類  
   無色透明・茶色・その他の3種類に分別して収集されたびん類は、それぞれの色ごとにコンテナに投入、保管されます  
  3.缶類・ペットボトルライン           
  缶類
一時貯留ヤードに受入れ、破集袋機で収集袋を破り、缶以外の不純物は手選別で取除かれ、磁選機でスチール缶を回収し、さらにアルミ選別機でアルミ缶と不純物を選別し、スチール缶、アルミ缶それぞれ金属圧縮機で圧縮成形され保管されます。
ペットボトル
一時貯留ヤードに受入れ、破集袋機で収集袋を破り、ペットボトル以外の不純物は手選別で取除かれ、ペットボトル圧縮梱包機で圧縮成形され保管されます。 
 
  4.紙類          
  新聞・ダンボール・紙パック・その他紙類に分別して収集された紙類は、それぞれの種類ごとにコンテナに投入、保管されます。  
  5.有害ごみ          
  蛍光灯は蛍光灯破砕梱包装置にて細かく砕かれ、水銀等の有害物は活性炭に吸着させ、破片はドラム缶に封入され保管されます。乾電池、体温計はそれぞれドラム缶に入れて保管されます 。  
               ページのTOPへ  
                   
         
   奥能登クリーン組合
           〒928-0312  石川県鳳珠郡能登町字上町タ字7番地
 TEL  0768-62-8222
 FAX  0768-62-8223  
   okunotoclean@ca3.luckynet.jp